GALLERY優勝者表彰

08/08(日) INSPI CUP 団体戦 初級 お弁当付 優勝<インスピリッツテニスクラブ>

チームピンクさん、チームくーまさん、チームタイチーズさん優勝おめでとうございます。
本日は、日没の関係で3チーム同時優勝になりました。
最後まで試合を行うことが出来ず大変申し訳ございませんでした。
またのご参加をお待ちしております。

07/19(月) INSPI CUP 団体戦 オープン 賞金付 優勝<インスピリッツテニスクラブ>

チームおかめインコさん(杉橋三広さん、尾栢功二さん、竹中昭美さん、蛭間清里さん)優勝おめでとうございます!


【優勝者コメント】
体調悪くて個人的には負けてしまいましたが、チームメイトに助けられました。みんなありがとう!
(杉橋三広さん)
またこのメンバーで参加したいです!(尾栢功二さん)おかめインコとは、うちのペットのピーコです!
(竹中昭美さん)
数年ぶりのミックスでしたが、ペアに助けられました!(蛭間清里さん)

07/10(土) 男子団体戦 初級 賞品付 優勝<富士見市運動公園>

ピロンコヴァーズさん(大石修平さん、小杉佑さん、中村亘さん)、優勝おめでとうございます(^O^)


【優勝者コメント】
大石さん
「たまにはこういう事があってもいいだろう(笑)」
小杉さん
「お腹痛いけど、頑張りました!」
中村さん
「次はオープンで優勝します!」

06/27(日) 男子団体戦 初級 賞品付 優勝<富士見市運動公園>

イナズマブルーさん(國友道晃さん、石塚涼太さん)、優勝おめでとうございます(^O^)


【優勝者コメント】
國友さん
「練習通りにやれば、勝ちはついてくると思いました。」

石塚さん
「次は体力をつけてもっと頑張ります。」

05/30(日) REDS WAVE CUP 団体戦 初級 お弁当付 優勝<富士見市運動公園>

チームみまーるさん(鈴木一裕さん、美馬将司さん、本臼美依里さん、高田英里子さん)優勝おめでとうございます。


【優勝者コメント】
今日の結果には満足しましたが、試合を通して課題を発見したので、また練習して、参加したいと思います。
(鈴木一裕さん)

ガット張替えたいわ〜♪
(美馬将司さん)

総合力で勝ちました!
(本臼美依里さん)

試合をして課題が見つかったので良かったです。
(高田英里子さん)

05/29(土) 男子団体戦 オープン 賞品付 優勝<富士見市運動公園>

チームMTGレンタルコートの会さん(鈴木祐一郎さん、出淵龍生さん)優勝おめでとうございます。


【優勝者コメント】
テニスサポートセンターでお待ちしています!
(鈴木祐一郎さん)

こんなに試合を出来る機会が無かったので良かったです。
(出淵龍生さん)

05/05(水) REDS WAVE CUP 団体戦 オープン 賞金付 優勝<インスピリッツテニスクラブ>

チーム鴨志田さん優勝おめでとうございます。


【優勝者コメント】
とにかく賞金ゲット出来て嬉ぴ〜でシュ〜!
(安間さん)

団体戦面白いです!次はシングルスも頑張ります!
(友川さん)

次回はシングルス頑張ります!(鴨志田さん)

1試合1試合、目の前の試合に集中しました!
(田中さん)

団体戦は、横で見てくれている人が、試合後にアドバイスをくれるのでとても良かったです!(尾上さん)

05/04(火) 男子団体戦 初級 賞品付 優勝<インスピリッツテニスクラブ>

チームYWTさん優勝おめでとうございます。


【優勝者コメント】
緊張感がある中での試合で、いつもと違うテニスが出来ました!(写真左、渡邉さん)

頑張りました。次は中級で頑張ります!(写真中央、山内さん)

もっと試合はピリピリしているかと思いましたが、アットホームな雰囲気で楽しかったです。(写真右、鶴岡さん)

04/24(土) REDS WAVE CUP 団体戦 初級 お弁当付 優勝<富士見市運動公園>

終了時間となりましたので、大変申し訳ございませんが、2組同時優勝とさせて頂きました!

A4の皆様(船津俊明さん、岩崎かおりさん、宮澤孝さん、松橋亜希子さん、染井誠二さん)優勝おめでとうございます!

WAKAの皆様(若林敬規さん、宮和彦さん、安藤聡子さん、倉橋直子さん)優勝おめでとうございます!

決勝ができず申し訳ありませんでした。
皆様ご参加頂きましてありがとうございました。

04/11(日) REDS WAVE CUP 団体戦 初級 優勝<インスピリッツテニスクラブ>

チーム『ふれあい』の皆様、優勝おめでとうございます。

【優勝コメント】
「今度はシングルスで優勝したいです!」(片岡美千子さん)
「今度はオープンで頑張ります。」(渡部淳子さん)
「経験を積んで頑張りたいです!」(甲斐谷なお子さん)          「女子ダブルスのお陰です(笑)」(片岡宏之さん)
「次はオープンで勝ち越ししたいです。」(甲斐谷あきらさん)
「美味しい酒が飲めます。」(渡部吉晴さんの奥様が代理でコメント)

03/14(日) REDS WAVE CUP 団体戦 初級 優勝<インスピリッツテニスクラブ>

『TTC』の皆様、優勝おめでとうございます!
☆優勝コメント☆
「うれしいです。が、内容はまだまだ...精進します!」(今泉さん)
「やりましたー!女性陣の頑張りのおかげです。」(芦田さん)
「苦節?回目、みんなのおかげです。ありがとう!」(村井さん)
「次はオープンか?これからも頑張ります。」(大高さん)
「勝利もうれしいけど...テニスを通していい仲間に出会えて本当によかったです。」(古澤さん)

02/11(木) REDS WAVE CUP 団体戦 オープン 賞金付 優勝<インスピリッツテニスクラブ>

『チーム・佐賀』さん、優勝おめでとうございまぁすo(^▽^)o


皆さんから優勝コメントをいただきましたぁ!


★江口舞さん
『コミュニティーアリーナ浦和がリニューアルオープンしました!是非いらして下さぁ〜い(*^o^*)』


★片桐邦彦さん
『イトーヨーカ堂浦和店が、砂入り人口芝に生まれ変わります!』


★吉川英和さん
『体験レッスンで待ってまーす(^O^)/』


★黒須正樹さん
『賞金で焼き肉行ってきまぁ〜すv(^-^)v』


★荻野恭子さん
『ガッツリ食べてきます♪♪』

01/11(月) REDS WAVE CUP 団体戦 オープン 優勝<インスピリッツテニスクラブ>

本日の優勝は『チーム カールおじぃさん』でした!
優勝おめでとうございまぁすo(^▽^)o


チームの皆さんにインタビューしてみました。

Q,皆さんはどんな集まりのチームですか?
A,テニス友達です。

Q,今日の試合で一番印象に残ったシーンは?
A,高野治絵さんの全力疾走でのアングルショット!

Q,ズバリ勝因は?
A,チームの団結力とテニスを楽しんでできたことです。

Q,今日一日の感想をお願いします。
A,久しぶりの団体戦楽しかったです♪
『すみれちゃん 応援ありがとう!!』

01/10(日) REDS WAVE CUP 団体戦 初級 優勝<インスピリッツテニスクラブ>

本日の優勝は『チーム長浜』さんでした!
優勝おめでとうございまぁすo(^▽^)o

チームの皆さんにインタビューをしてみました。

Q,皆さんはどんな集まりのチームですか?
A,昨日の夜(8時)急いでネットで募ったチームです。

Q,今日の試合で一番印象に残ったシーンは?
A,女ダブのボレー対ボレーは、大接戦でいい試合でした。

Q,ズバリ勝因は?
A,チームワークと女性陣の粘りです!

Q,今日一日の感想をお願いします。
A,女ダブは3試合で2ゲームしか失っていないので、今日のMVPは女子ダブルスですね!!

皆さん、ありがとうございました。次回は是非団体戦オープン大会でお待ちしておりま〜す♪

5/31(日)ミックスダブルス団体戦中級優勝

『SPUR』さん、優勝おめでとうございます!

仲が良くて羨ましいですね(-^〇^-)

何とこの後、アツアツのお姫様抱っこのツーショットが!

載せられないのが残念です。

5/10(日)REDS WAVE CUP団体戦初級優勝<本会場>


・5月10日団体戦優勝チーム:チーム大和田

・優勝した最大の勝因は?:
優勝するためにメンバーを集めたことでジュー!

・今回の試合でのベストショット、「これは!」と思うショットはなんでしょうか?:
やはり、安間の超高速スピンサーブですね!

・今後の課題として挙げられるショットはありますか?:
全くありません。今日もパーフェクトでちたァー!

・今後の課題は見つかりましたか?それは何ですか?:
やはり女性メンバーに、うまくて強いメンバーをそろえないと団体戦では勝てませんね!

・優勝に貢献したベストペアは、どのペアですか?:
(男)大和田&(女)滝田ペアでシュー!

・ダブルスで勝つポイントは?:
とにかくミスらないことでシュー!

・試合への参加回数はどれぐらいですか?:
大和田さんは年間150回ぐらいでシュー!

・インスピに出た回数はどれぐらいですか?:
大和田さんは年間150回ぐらいでシュー!

・インスピでレベルアップした点は何ですか?:
やはり試合に慣れた点でシュー!

・普段はどんなところで練習をしていますか?:
インスピが一番の練習でシュー!

・練習と試合、どんなところが違いますか?:
練習では打ちやすいところにボールが来ますけど、試合は全くその逆ですね!

・今後、インスピへ来る方々へ一言:
とても楽しいところですから、一度ぜひいらしてください。

・優勝した気持ちを一言:
やっと団体戦で優勝できまちて、とても嬉しく思いまァーシュ!!